遊覧船「白鳥の湖」は、「日本一の富士の麓 山中湖に 日本一美しい白鳥を浮かばせよう」をコンセプトに、子どもからお年寄りまで老若男女を問わず楽しめるよう従来の「プリンセス・オデット号」をリニューアルしたものです。
なお、デザインは、昨年デビューした水陸両用バス「山中湖のカバ」を手掛けたデザイナー水戸岡鋭治氏によるものです。
船内は、木目を生かした生地仕上げのナラ材を使用し、やわらかな曲線を基調とした温かみのあるデザインが施されています。
また、景色を楽しむための双眼鏡や船長気分を味わえるハンドル付の子供展望席など、山中湖を楽しむためのアイデアをふんだんに盛り込むことで、どこか懐かしい雰囲気の中にも、新しさの感じられる空間となっています。
美しい山中湖と雄大な富士山の絶景を愛でながら、湖上クルージングのひとときをゆっくりとお楽しみください。
山中湖の白鳥の湖
日本を代表するデザイナー。九州新幹線「つばめ」や富士急行線「富士登山電車」をはじめ、建築・鉄道車両・グラフィック・プロダクトなどさまざまな分野のデザインを手がけ、数多くの賞を受賞。 株式会社ドーンデザイン研究所代表。
船名 | 白鳥の湖 |
---|---|
全長 | 20.15M |
全幅 | 5.60M |
深さ | 1.80M(船底から1階床面まで) |
総トン数 | 89トン |
速力 | 11.8ノット(時速約22km/h) |
定員 | 180名 (1階いす席45・立席45、2階いす席40・立席50) ※うち1階に子供専用席7席 |
船名 | ニューわかふじ |
---|---|
全長 | 11.95M |
全幅 | 3.98M |
深さ | 1.50M(船底から1階床面まで) |
総トン数 | 18トン |
速力 | 12ノット(時速約23km/h) |
定員 | 80名 (1階いす席55、2階いす席10・展望デッキ15) |